この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年01月03日

◆振舞酒 びわ湖ホテル 浜大津港近く 正月三日目



◆振舞酒 びわ湖ホテル 浜大津港近く 正月三日目地図はこちら



4種類の振舞酒がびわ湖ホテルのロビーで振舞われた。

その中でも、萩の露という日本酒は美味しかった。

この酒は湖西高島町勝野にある蔵元の地酒である。

この名は、壬申の乱のとき大海人皇子が勝利し、勝どきを上げたところからその名が付いたと伝えられているそうだ。

比良山系の清冽な伏流水を使い、能登の杜氏が育て上げた、まろやかな旨みある後味のすっきりした飲みやすい酒である。

この日はびわ湖ホテルの振舞酒をたっぷりと頂いた。












スサノヲ(スサノオ)  


Posted by スサノヲ(スサノオ) at 18:26Comments(2)日本料理

2006年12月29日

◆浜大津アーカス びわ湖の眺めと彩りの和食




◆浜大津アーカス びわ湖の眺めと彩りの和食地図はこちら

大津の浜大津港、アーカスという集合商業施設で昼食をとる。

あっさりと和食を取ることにした。

アーカスの3Fに、「京・はなにしき」という和食の店がある。

鮨と麺類などメニューが豊富だ。

ちょっと豪華なメニューがあった。

竹かご御前1580円



天ぷら、造り、すし、うどんと色とりどり食が一つのお膳に盛られる。

これだけ食べることが出来るかと思ったが、ゆっくりと昼食時間を楽しんでいると食べれるものである。

目で楽しんだ昼食であった。

この店は、少しまで「千都」という名であったが、レストランチェーンから外れて、独立して運営し始めたようだ。










スサノヲ(スサノオ)  


Posted by スサノヲ(スサノオ) at 00:00Comments(0)日本料理

2006年10月07日

◆おいしさと健康のコンセプトレストラン、京都駅伊勢丹10F

地図はこちら







◆おいしさと健康のコンセプトレストラン、京都駅に新しいビュッフェレストラン

















柿安 三尺三寸箸 ビュッフェレストラン

昼のバイキング 一人1801円(税込み)

量も味も満足なランチでした。

◆店内と外観































◆周辺の景色





  


Posted by スサノヲ(スサノオ) at 00:00Comments(0)日本料理